設立メンバー佐藤明咲が卒業した2016年以降の不動のセンター。
チーム在籍年数歴代最長であり、個人ソロ曲数も歴代最多である。
毎月の人気投票では1位が定位置。アイ教メンバーにとって投票で1位をとる、まして2ヶ月以上連続で1位になるのも難しいが、9ヶ月連続1位を記録。しかも2017年12月以降3位以下になったことがない。
これらが示すとおりアイドル教室のNo. 1であり、彼女に憧れてアイ教オーディションを受けた後輩メンバーも多い。
寺沢ありす プロフィール
- 所属ユニット アイドル教室 選抜
- ニックネーム ありにゃん
- 担当ネタ サーモン
- 担当カラー 赤
- アイドル教室 3期生
- 在籍期間 2010年10月〜
- 親衛隊 ありにゃくらん
- 誕生日 2月14日
- 血液型 AB型
- 出身 愛知県
- 趣味 不思議の国のアリス 映画鑑賞 お笑い ドS発言
- 好きな漫画・アニメ 名探偵コナン
- 特技 歌 腕相撲
- 苦手 チーズ
エピソード
・2010年9月 アイドル教室オーディションで初めて寿司処五一へ行った時、「お寿司屋さんだから入っていいのか、ここで大丈夫なの?!」と悩んだ。メンバーもファンも初めての五一ではあるあるな話。
・2014年「CDシングル選抜は誰だ!7月人気投票」で1位になり、楽曲「愛はメラメラ」で初のセンターになった。
・2019年5月4日 名古屋「センチュリーホール」ワンマンライブの後半で足を痛めるが、座ってパフォーマンスするなど、ラストまでやりきりライブ終了後の特典会まで参加した。
・自身を「猫科のパフォーマー」というほどの猫好き。ありす関連のイベントでは猫に関するものが多い。
・漫画名探偵コナンが好きで主題歌の一つ小松未歩の「謎」を生誕祭で歌ったこともある。
・親衛隊は以前「寺沢会」だった。しかし寺沢推しのファンから「寺沢会には入れない」「自分は名乗れない」などの声があり、ありすは名称づけをしてグループ分けが起きるのがあまり好きでなかった・すべての寺沢推しを大切にしたい、思いから寺沢会は2017.09月に解散した。
だが親衛隊・推し名称が無いのもさみしいという意見があり、ありす自身が考案した「ありにゃくらん」に改められた。
・お笑いが好きで吉本興業の芸人さんと一部親交があり、生誕祭にラフレクランからメッセージ動画が来たことも。
・姉がいる。スキーの国体選手で、たまにアイ教のライブも観戦にきている。
・意外だが腕相撲に自信がある。TV「名古屋アイドル百花繚乱」において、収録に参加していたアイドルユニット「dela」の当時キャプテン犬塚 志乃と番組内で腕相撲対決をする。犬塚は空手と日本拳法で全日本チャンピオン経験のある猛者だが、一方的にありすが勝利した。
・同じ名古屋で活動するOS☆U(オーエスユー)メンバー江本梨花もありすのファンである。
・2020年11月1日 8月~10月末までの人気投票数合計で競う、アイドル教室の新シーズン「SKY OF DREAMS編」センター決め投票で1位となった。
・2020年11月14日 アイドル教室メンバーとしてデビューから10周年を迎える。
・11月28日 元2期生水城さゆみのソロ曲「未タイトル」を自身のソロ曲として歌い継ぐことになった。
寺沢ありす ソロ曲
アイドル教室では3か月連続でファン投票1位になるとソロ曲が出せる。
1位が定位置の彼女はソロ曲数が歴代メンバーで最多。
大好き 2020年10月18日
作詞 寺沢ありす。
Light of my life 2019年 9月 22日
ありす自ら作詞。歌詞はファンへの思いが書かれている。
BE MINE 2015/4/4
全国発売ソロデビュー第1弾。作詞はありす。振り付けは佐藤明咲。
当初音源はプロデューサー梅村氏が作曲するのではなく、複数の作曲家の100曲以上からありすが選ぶ予定だったが、どれもシックリこなかった。梅村氏に相談すると察していたのか曲を作っており、「自分がライブで歌うことが想像できる、、、この曲で歌いたい!」と梅村氏作曲に音源になった。
MY STYLE 2013年9月
歌詞はありすが自分自身のことをテーマに書いている。
STILL(スティル)2013年5月
百年花火(ひゃくねんはなび)
2番の歌詞のみ自身で書いている。
寺沢ありすソロライブ Terasawaナイト
アイドル教室ではメンバーそれぞれソロライブを定期的に行っており、寺沢ありすのものは「Terasawaナイト」と呼ばれる。
寺沢ありす 自己紹介コール
ありす「ありすin-」
ファン「アイドル教室」
ありす「サーモン担当寺沢ありすです せーのっ!」
ファン「あーりにゃにゃんにゃ にゃんにゃんにゃん」
ありす「ねこ科のアイドルありにゃんです」